第169回保団連四国ブロック協議会 学習講演会(徳島協会主務)「住み慣れた地域で暮らし続けるための地域包括ケア」のご案内です。
【日 時】 2025年3月2日(日)13:00~15:00
【講 師】 四国厚生支局 地域包括ケアシステム推進課
伊丹哲史氏(同課課長)、篠岡有雅氏(同課推進官)
【形 式】 ハイブリッド形式
【申込締切】2025年2月26日(水)
※詳細については案内チラシをご確認ください。
第169回保団連四国ブロック協議会 学習講演会(徳島協会主務)「住み慣れた地域で暮らし続けるための地域包括ケア」のご案内です。
【日 時】 2025年3月2日(日)13:00~15:00
【講 師】 四国厚生支局 地域包括ケアシステム推進課
伊丹哲史氏(同課課長)、篠岡有雅氏(同課推進官)
【形 式】 ハイブリッド形式
【申込締切】2025年2月26日(水)
※詳細については案内チラシをご確認ください。
今号は医科版です。
テーマは、①冬季の感染症に関する検査、投薬の留意点②健康診断で受診した患者の算定等です。
保険医協会社保ニュースは不定期更新となっています。
「達磨 初日の出」
阿南市の海岸線でお正月の初日の出を撮りました。
運よく達磨になった瞬間です。
ふじの小児科クリニック 藤野佳世
※会員医療機関スタッフから参加希望がありましたので、会員医療機関スタッフの皆さまも対象とさせていただきます。
脊椎の名医として国際的に知られ、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」や日本テレビ「日本一受けたい授業」でも紹介された西良浩一先生に「腰痛治療の最前線」と題してご講演いただきます。徳島大学整形外科の内視鏡手術の最前線、さらに、現在注目されている、ピラティス・コントロロジー・リハビリテーションの最前線を解説していただきます。たくさんのご参加をお待ちしております。
【日 時】 2025年1月23日(木)19:30~21:00
【講 師】 西良 浩一先生(徳島大学大学院 医歯薬学研究部 運動機能外科学 教授)
【開催形式】ハイブリッド形式(ホテルサンシャイン徳島アネックス30人+Zoomウェビナー90人)
【対 象】 会員医師・歯科医師(全国の保険医協会・医会の会員の先生もご参加いただけます)・徳島協会の会員医療機関スタッフ
【参加費】 無料
【申込締切】
<会場参加の場合 > 2025年1月17日(金)(案内チラシの申込欄に記入しFAXにてお申込みください)
※詳細については案内チラシをご確認ください
<Web参加の場合> 2025年1月19日(日)
徳島県保険医協会では今年度も「新入会員歓迎懇親会」を開催いたします。今回の参加対象は、2022年1月以降に当会にご入会いただいた先生方です。往復はがきによるご案内を12月18日(水)に発送していますので、お手元に届きましたら出欠通知をご返信くださいますようお願い申し上げます。
※詳しくは「会員専用ページ」に掲載しています。
徳島県保険医協会は、12月28日(土)~2025年1月5日(日)までを事務局休務とさせていただきます。
年始は、1月6日(月)より通常業務を開始いたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2024年度診療報酬改定に関する「疑義解釈その17」が12月18日に公開されました。会員専用ページに掲載しています。
今号は医科・歯科共通版です。
テーマは、①訪問診療している患者の終末期の算定【医科】②12月からの情報通信機器を用いた場合の資格確認方法【医科・歯科】等です。
保険医協会社保ニュースは不定期更新となっています。
保険医厚生会では、事業承継・閉院・新規開業の無料リモート相談会を2月の木曜日に開催いたします(1日3組限定、相談時間1組30分)。事前申込みが必要ですので、チラシの申込欄に必要事項をご記入のうえ当会へFAXいただくか、お電話・メールでも受け付けます。先着順のため、お早めにお申込みください。
【開催日】① 2025年2月6日(木)、② 2月13日(木)、③ 2月20日(木)、④ 2月27日(木)
【開催時間】①②④は19:00~19:30、19:45~20:15、20:30~21:00 ③は14:00~14:30、14:45~15:15、15:30~16:00
【相談対応】株式会社スリーエス(本社:千葉県千葉市)
【開催形式】オンライン(Zoom)
【参加対象】会員・ご家族、会員医療機関管理者
【参加費】無料
※詳細についてはチラシをご確認ください。
日程が決まりましたら当協会より相談会申込シートをお送りします。30分という限られ
た時間内にできるだけご相談内容にお応えするためのものです。相談日のZoomのURLは、株式会社スリーエスよりご案内のメールが届きます。