
共済制度 Insurance
休業保障制度
休業保障制度とは、ケガや病気により診療を休んだ場合に定額の給付金を受けられる制度です。
手頃な拠出金は加入時のまま上がりません
- 給付期間は最長730日
- 入院はもちろん、自宅療養でも、代診をおいても給付
- 75歳までの長期保証
- 脱退給付金があり、掛け捨てではありません(3年以上加入した場合)
- 所得補償保険等の受給に関係なく給付
- 傷病休業給付金等は非課税
- 他県への転出・転勤でも加入継続できる全国制度
保険医年金
保険医年金は、加入者数は全国で約5万1千人、積立金総額1兆3千億円を超える日本有数の私的年金制度です。国内生保6社が共同受託する拠出型企業年金保険で、50年以上の安定した運用実績があります。
- 1口1万円から始められる
- 予定利率を最低保証、決算時に配当があれば積立金に上乗せ
- 過去に積立金が削減されたことはありません
- 他県への転出・転勤でも加入継続できる全国制度
グループ生命保険
グループ生命保険は、徳島県保険医協会が国内生保4社と締結したこども特約付団体定期保険です。個人契約の生命保険に比べ割安な保険料で、死亡、または所定の高度障害状態になった場合の保障が得られます。
- 最高保障額 本人5,000万円、配偶者1,000万円、子ども400万円
- 簡単な告知のみでお申込みできます
- 1年ごとの自動更新で、毎年保障内容の見直しができます
- 一般生命保険料控除の対象です
- 剰余金が生じた場合には配当金として還元されます
- 配偶者、お子さまも併せて加入できます
【引受保険会社】 富国生命・大樹生命・明治安田生命・第一生命

団体所得保障保険
- ケガや病気により働けなくなった時の所得を補償 -
- 休業保障制度の補完、上乗せ補償として
- ご家族、会員が代表者の医療法人が雇用する従業員も加入できます
- 新規加入は満79才(継続は89才)まで
【取扱団体】 全国保険医団体連合会
【幹事代理店】 大樹生命
【引受保険会社】 三井住友海上

その他 各種保険
協会の団体扱をご利用いただくと、保険料が割安になる場合がございます(割引されない契約もあります)。
団体扱 自動車保険・火災保険・家財保険
【損害保険代理店】大樹生命
【引受保険会社】三井住友海上
【引受保険会社】三井住友海上
団体扱 生命保険
大樹生命・富国生命
集団扱 がん保険
【募集代理店】アールワイ保険サービス(株)大阪支店
【引受保険会社】アフラック
【引受保険会社】アフラック
融資制度
会員向け保団連銀行提携融資制度をご利用いただけます。
【取り扱い】みずほ銀行、三井住友銀行、ソニー銀行