お知らせ & ブログ News & Blog

ホッと一息photograph[徳島県保険医新聞2025年4月号掲載]

「沼島春祭り」

 淡路島の沼島で毎年5月4日に行われる勇壮な八幡神社祭です。さわやかな春の海風の中、にぎやかに飾られた曳きだんじりやかきだんじりが各町内から太鼓の音とともに八幡神社下に集まると、神輿が本殿から80段ほどの階段を下りてきます。港近くの御旅所の弁財天神社へむかったのち、だんじりは飾りをはためかせながら、次々と勢いよく後に続きます。昼食休憩後には神輿は神社へ還り、だんじりが巡行します。そのとき、港の坂で海へ飛び込み、しぶきがあがる光景は迫力満点です。 春のお出かけにいかがですか?沼島へは土生港から約10分と近く、帰省の人や観光客、カメラマンでいっぱいですが、祭のときは臨時便もあるようです。

徳島健生病院 西内 貴子